年が明けてから、岩見沢ではず〜っと、ず〜っと、雪が降り続いている。
一日の時間の大半を除雪作業に費やし、それだけでもうクタクタになっている。
市内の除雪も当然追いつかない。高く積み上がった雪が視界を遮り、ありとあらゆる道が狭くなっている。
のろのろ運転どころか、通り抜けできずにバックして大きく迂回することもある。
普段は10分で行けるところが30分はかかる。とにかく神経を使う。疲れる。
当然、電車やバスはほとんど動いていない。
車で妻を職場に送るべく、早朝から除雪にあたり、
やっとの思いで車を掘り出すが、なんと、スリップして前にも後ろにも動かない(涙)
慌ててもう一台の車で家を出るが、歩いた方が早いくらいの大渋滞、のろのろ運転。
なんとか出勤時間に間に合ったが、とにかく疲れた。
妻を下ろした私は、その足で裁判所、生涯学習センター、郵便局などで用事を済ませてきたが、
それだけで午前終了。
妻の職場はこの大雪のため午後の営業を中止したらしく、これから妻を拾いに向かう。
予定が大幅に遅れている。。そしてすでに疲れている。
ノルマは果たせそうにない。
今日は東証の大発会。銀行株は元気だが、淡い期待を抱いていた御祝儀相場はなさそう。
気分転換せねばー
人間の力が及ばない自然。
この積雪量はいつ拝見しても、驚くと同時に怖さを感じます。
慣れていらっしゃるとは思いますが、休息も取って無理なさらないでください!!
ありがとうございます。慣れてはいますが、多くなってくると身の危険を覚えます。
こんなところに人が住んでてよいものかと。それくらい自然の力を感じます。