8月9日以来のブログを書いている。
この間、東京オリンピックが閉幕。
猛暑が続いていた北海道は急に涼しくなり、
首都圏を中心に、全国でコロナの感染拡大が進んでいる。
基本的には予想どおりの流れだが、日々刻々、少しずつ状況が変わってもいる。
日本社会はコロナをどう乗り越えていくだろうか。
なるようにしかならないので、何がどうなろうが個人的には楽観しているのだが、
経済活動はどこから正常化へ向かうか。
すでにひっ迫している医療機関が気になる。
パラリンピックが終われば総選挙があり、
その結果によっては加速度を増して世の中が変わっていく可能性もある。
この5日間は、
世の中の流れを感じながら、密を避け、知人友人と地味な時間を過ごしていた。

語り合ったり、一緒にちょっとだけ面白そうなことを始めてみたり。



私にも純粋にやってみたいことがある。
新しい仕事の話もいくつかいただいているので、そうした縁も大切にしていきたい。

そんなことを考えながら先祖に近況を報告してきた。
生きていればそれだけでたくさんの刺激を受ける。
刺激をもとに様々なことを考えていると、視野が広がり、さらに新しい世界を見たくなる。
挑戦を始めると、周りの景色が変わってくる。

南幌町の名物、キャベツ天丼を完食。
キャベツは疲れた胃腸に利くと聞く。
面白い流れを感じているので、乗れるところには素直に乗っていくつもりでいる。
素敵な風景とBBQに目が釘付けw
北海道はもう涼しくなってきてますが、短い夏を楽しみたいと思っています(^^)