昨夜は急に気温が下がり、寝苦しさを感じることなく熟睡できた。

蓄積していた疲れが抜け、なんだかホッとしているが、

夏が終わったみたいで少し寂しい感じもある。

昨日はオリンピックの閉会式も行われ、なんとなくだが、区切り感がある。

今の私は、基本的にどこにも所属せず自由に生きることに主眼を置いている。

幸い退屈することなく、毎日楽しく過ごしているが、

まだ生活そのものが安定しているわけではない。

まさに道半ば。

頭の中に目指すイメージはあるが、

わかっていてもすぐに実現できるものではない。

私自身のビジネススキル、実績、社会的信用、経済力、日々の生活の中で磨かれていく思想哲学、その他諸々、

時間をかけて少しずつ積み上げていくしかない。

自分だけでなく家族や友人、私を取り囲む人のたちの意識が少しずつ変化していくことによって、

本当に少しずつ、理想が現実に近づいていく。

そのために今という瞬間を大切に、

胸に秘める思いを小さな行動に変え、地道に積み上げていくことを楽しんでいきたいと思っている。

私自身や生活が劇的に変わることはないが、

季節はどんどん移ろう。

夏にしかできないこともある。

今日から明日にかけて家族キャンプを計画していたのだが、雨の予報なので諦めた。

それで、代わりにと言うのもなんだが、雨が来る前に墓参に行くことにした。

うちの家族はみな墓参が好きだ。

好きと言うか、娘も息子もとても大事にしていて疎かにしない。

みんなで墓の周りの雑草を抜き取り、墓石にこびりついた汚れを洗い流す。

天気が良ければ墓の近くの木陰に敷物を広げ、おはぎやおでんを食べる。

例年、墓参の日はとても暑いのだが今年は涼しい。

雨が来るかもしれないので、おはぎとおでんはなしになりそうだが、

今年もご先祖様たちと話したいことが山ほどある。

今の私は、例年以上に報告事項が多い。

いつも私を見守っていてくれていることに感謝している。

やはりこの時期は色んなことの節目に当たる。

去年の墓参ではどんなことを考えていた、とか、

来年にはどんな風にしたいと思っている、とか、

そういうのが私のリズムになっている。