久しぶりに苫小牧港勇払埠頭に釣りに来た。
穏やかな日曜。釣人がたくさんいる。
ニシン、カレイ、マメイカなどの情報があるが、あまり気配を感じない。
と、思っていたら、



少し大きめのウグイが立て続けに4匹も釣れた。

ついでにガヤも。
周りは当たり自体ほとんどないので、暇な釣人が見に来る。
ウグイは海に戻す人が多いが、うちは持って帰る。
小骨が多く食べやすいとは言えないが、このくらいの型になるとけっこう美味しい。
天気もいいので、のんびり気長に釣りを楽しもうと思う。
久しぶりに苫小牧港勇払埠頭に釣りに来た。
穏やかな日曜。釣人がたくさんいる。
ニシン、カレイ、マメイカなどの情報があるが、あまり気配を感じない。
と、思っていたら、
少し大きめのウグイが立て続けに4匹も釣れた。
ついでにガヤも。
周りは当たり自体ほとんどないので、暇な釣人が見に来る。
ウグイは海に戻す人が多いが、うちは持って帰る。
小骨が多く食べやすいとは言えないが、このくらいの型になるとけっこう美味しい。
天気もいいので、のんびり気長に釣りを楽しもうと思う。
ウグイは甘露煮ですか?
うちは普通に焼いて食べます!美味しいですよ〜
ウグイ、食べたことないなぁ~と思ったら「関東ではほとんど出回らない」と。淡水魚なのですね!! 私は小骨は気にならない人なので、甘露煮も、パリッと塩焼きも美味しそう☆
おはようございます!
ウグイは北海道では海でも湖でも釣れますが、ウグイは食べるものじゃないというイメージが根強く、食べる人は少数派。スーパーで売られることもありません。ですが、私は迷わず食べます!小骨が少し気になりますが、刺し身にしても塩焼きにしてもとても美味しいです(^^)