今朝は目覚め一番にブログを書くつもりでいたのだが、
その前に散歩してきた。
ここのところ天気が良くない。
雲が多く気温も低いのだが、
急に青空が広がり、朝陽が射し込んできた。
このチャンスを逃しちゃいけないと思い、早足で外を歩いてきた。
やはり朝散歩は気持ちがいい。
朝を有効に使えるようになると気分も上がる。
フリーランス2年目に突入した私は、
今も先行き不透明だが、不安を上回る活力を感じている。
冷静に考えれば不安もある。
焦りもないわけではない。
そこで立ち止まればそれまでである。
だが私は今が一番好きだ。
今もやりたいことがある。
幸せに思う。あらゆる縁に感謝している。
どんな時でも不安や焦りが無くなることはない。
そうしたものがあるから力が湧いてくる。
私もギリギリまで追い込まれないとエンジンがかからないタイプ。
今、私は追い込まれつつある。
できるかどうかわからないがワクワクしている。
結果を出すことを目指してやっているが、
結果はあまり気にしていない。
何度失敗してもやるつもりでいる。
独立して活動している人のブログやYouTubeを見たりもするが、
目に飛び込んでくるのはほとんどが成功者である。
現在進行形で挑戦している人も探しているのだが、なかなか見つからない。
有名人でも専門家でもない者が発信しても誰も見ないとか、
実績を出す前に途中経過の姿をさらし、失敗したら恥ずかしいとか、
黙して語らない人が圧倒的に多い。
だが私は、
ここにも需要があると思っている。
仕事を辞めたいが踏み切れないでいる人は多い。
私たちが知りたいのは成功者の話だけではない。
現在進行形で奮闘している人を探している。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
私は50歳で公務員を早期退職。
好きなバイクで好きな時に好きな場所に行き、
好きなことを好きなだけ話す。
ブログとYouTubeを運営しているが、
編集には手間と時間をかけ過ぎないようにしている。
さっと書いて、さっと話す。
一筆書き&一発撮り。
それをそのまま発信していく。
あくまで生活第一。
生活を侵食するような作業はしない。
もちろんブログもYouTubeも質の向上を目指している。
読者や視聴者にとって有益な仕事をしていきたいと思っているが、
コンテンツのクオリティだけでなく、
むしろそれ以上に、
自分の生活スタイルそのものを大切にしていきたい。
その方が自己表現することのハードルが低くなると思っている。
これからは個人の時代。
一人ひとりが自分の意見を表明することが求められている。
有名人でなくても、専門家でなくても、
誰もが気軽に意見を表明し合う。そして互いに認め合う。
権威者にしか発言権のない社会にしてしまってはいけない。
この世は多様である。
どんなに支配しようとしても、正義を押しつけてみても、
結局は認め合うしかないのだから。