さっき、税務署から封書が届いた。

3月にe-taxで青色申告後、すぐに還付金の入金があったが何か調査が入るのだろうか?

少しドキドキしながら中の書類を取り出してみる。

元来税務署で行っていた文書照会等の事務の一部は、「税務署事務処理センタ文書等照会セクション」というところで集中処理されているとのこと。

そりゃそうだろう。

このお知らせの他にアンケート(兼申込書)が同封されている。

記帳の仕方を学びたい、教わりたいと考えている人向けに無料で記帳指導を行うとのことで、参加希望についてのアンケート。

税務署が民間の指導機関に委託し無料の指導機会(計4回)を設けるらしく、会計ソフトを使った指導か説明方式による指導を選ぶことができる。

これまで確定申告関連の本を何冊か購入しYouTubeなどネットでも勉強してきたので、基本的なことは理解しているつもりだが、

まだ知識が定着していないところもある。

退職1年目と2年目以降では申告のポイントも変わってくると思うので、受けてみることにした。

記帳ソフトは既に持っているので、指定ソフトを使わない形式の説明を希望。

面白い話ではないが逃げることはできないのだから、この際、楽しく向き合っていこうと思う。