ここまでの私は中途半端である。
私なりの歩みを刻んでいるので悪くないのだが、
どちらかと言うとまだ中途半端である。
道半ばであっても、
迷いなく打ち込めているなら中途半端にはならないものだが、
今の私はそこまでのめり込めてはいない。
中途半端なまま終わる可能性もある。
それはそれで悪いことではない。
そうしたことを受けとめていくことも大切なことだと思っている。
だが面白いことに、
こうして旅をしていても、
「打ち込みたい。」と思うことがあったりする。
もちろん旅は楽しいのだが、
特に人と会ったりしていると、
旅をしている場合ではないような気持ちになることがある。
何人かの人と会ったばかりの今は、その意味で少し疲れている。
気を紛らすようにして忙しくすることは簡単だが、
今の私は違うものを味わおうとしている。
掻き立てられるようにして動き回るのではなく、
無から、自分の奥の方から何が湧き出してくるか観察したいと思っている。
そう思いながら、
私は人目を気にしている。
そこら辺は既に覚悟ができているつもりでいたが、
これが私であり、
今回はそこを感じ取るための旅をしているのだと受けとめている。
楽しみにしていた今回の家族旅行も終わりが近づいている。
今、私は妻と2人で長女の部屋にいる。
息子は一足先に帰道し、
長女はさっき夜勤に出掛けた。
来月からは息子も社会人となる。
私は私で、公務員を早期退職してから間もなく1年になる。
じんわりと湧いてくるものが私の中にもある。
「今はこれでいい。」
なんとなくそんな感じがしている。