12月決算の企業の株主総会が3月末に集中している。
私の今の持ち株では、
- 3/24 日本たばこ
- 3/26 ブリヂストン、ホットランド
- 3/30 キャノン、日清紡、千趣会

ホットランド以外はインターネットによる議決権行使も可能だが、今回は全て書面にした。
どこの企業も株主総会の流れはだいたい同じ。
まず報告事項として、2020年1月1日〜12月31日の事業報告と監査結果報告がなされ、
決議事項は、取締役等の選任、剰余金処分、定款変更等々。

剰余金処分については色々と思うところがあるが、
役員選任については顔写真と経歴を書かれてもよくわからない。
株主として、じっくり時間をかけてその企業と付き合っていかないとピンとこない。
私は子どもの頃から株主総会に出てみたいと思っていて、
今月の株主総会をとても楽しみにしていたのだが、今はコロナのため入場できない。
3月決算の企業の株主総会が6月に集中するが、
ぜひとも出てみたい。
物言う株主に憧れている(笑)