今日は、朝からずっと確定申告の作業をしていた。
のんびり昼前には終わるだろうと思っていたのだが、
やればやるほど細かな疑問がたくさん湧いてくる。
一つ一つ調べていると、あっという間に時間が過ぎてゆく。
元来こういうのは嫌いじゃない。
むしろ楽しみでさえいたのだが、いざやってみると想像していたよりもはるかに大変であった。
丸投げしたくなる人の気持ちもよくわかる。
今日は疲れて遅くなったので、具体的な話はまたの機会にしようと思うが、
経費の扱いはとても奥が深い。
今の個人事業主は青色申告の一択だと思う。
青色申告するには事前に開業届と青色申告承認申請書を出しておく必要があるが、
その手続きは簡単だし、
白色申告に比べ青色申告のメリットがあまりにも大きい。
昔は帳簿をつけるのが大変だったが、今は確定申告に対応した安価な会計ソフトが巷にあふれており、
青色申告のハードルは劇的に下がっている。
さらにe-Taxを使えば控除額が跳ね上がる。
フリーランス初年の私は、観光を軸に活動するつもりでいたが、
コロナ禍の直撃で観光客はいまだ戻らず、事業収支はいまだ赤字である。
だが、横着しないで経費をしっかり拾っていくと、拾った分だけ税金が戻ってくる。
ありがたい。
今回は初めての申告なので時間がかかったが、
こういうことだとわかってしまえば、日頃から最低限の管理さえしていればたいしたことではない。
今回は節税がメインの申告になってしまったが、
いずれは積極的に納税できるようになりたいと思う。
実は、ここのところずっと、確定申告のことが頭に引っかかっていてモヤモヤしていた。
作業自体は嫌いじゃないのだが、
夜勤の仕事をしているとまとまった時間がなかなか取れず、
集中力が上がらない中、中途半端なまま提出するのが嫌で、後回しにしていた。
ここのところ、他の事も手につかず悶々としていたのだがこれですっきりした。
明日からはブログにも手を入れていくつもり。
雑記ブログのこれからのあり方を模索している。
自分なりのスタイル、可能性を探っていきたいと思っている。
私も、先日よーやく確定申告終わりました😊
初めてスマホでやりましたが
時間かけりました~😑
私もスマホでやろうとしましたが、不慣れで画面を行ったり来たりすることが多く、途中からPCにしました。慣れてきたらスマホでやってみたいです(^^)
ぜひぜひ!🤗