今日はどうしても温泉に入りたくなり、今年初めて岩見沢から北へ。

2年ぶりの「滝川ふれあいの里」に向かうが、

途中でおなかが減ったので、滝川の隣町の砂川で何か食べることにした。

私は公務員時代に通算6年ほど滝川に勤務していたことがあり、

先輩職員に連れられて砂川駅前の古い蕎麦屋に入ったことを思い出した。

あった!東家蕎麦店。

9年ぶりだがたぶん変わってないと思う。なんとなく覚えている店内。

バラエティーに富む、そばメニュー。

ご飯もの、ラーメンもあるが、

9年前に食べた肉そばが忘れられなくて、今回も肉そばを注文。

うん、旨い!

このめんつゆ、たしかにこの味だが、9年前と何かが違う。

9年前は存在感のあるどっしりした太麺で、肉は分厚いゴロンとしたブロック形の肉だった。

厨房の脇に小さな写真が見える。

ご主人、去年の暮れに亡くなられたとのこと。

しっかりした跡継ぎの方がいるようなので安心したが、

もうあの肉そばを食べられないと思うと少し寂しい気持ちになった。

だが、あの時の肉そばとは違うが、今日の肉そばもとても美味しい。

こちらは妻の海老天丼。

こちらも本当に旨い。しかもそば付き。

肉そばも海老天丼も大満足でおなかいっぱい。

今度は夏に、冷やしたぬきそばを食べに来たい。

どうもご馳走さまでした。