昨日は家族で焼肉の食べ放題に行って来た。
楽しく美味しくいただいてきたのだが、一つ困っていることがある。
若い時のようにおなかが働いてくれないのだ。
おなかいっぱいになると眠気と疲労に襲われ、しばらくは仕事にも集中できなくなってしまう。
だから消化を最優先させるため、昨夜の私は早寝した。
昨日だけでなく、ここのところ食べた後に早寝することが増えている。
「食べてすぐに寝たら牛になる。」とか聞かされてきたし、少し前までは考えられないことだったが、
今は寝るのが一番だと思っている。
と言うか、他に方法がない。
だらだら起きていても、頭も体もまともに動かない。何も生み出せない。
ならば、
さっさと寝て、全身のリソースを消化に集中させ、できるだけ早期に仕事のできる状態に戻したいと思う。
昨夜も何もできる気がしないので早寝した。
夜中に一度目覚め、少し頭がすっきりしていたので書きかけのブログを一本仕上げ、疲れたのでまたすぐに寝た。
いつもよりも遅めに目覚めた今の感じは、
疲労感はほぼ抜けているが、、おなかにはまだやり残した仕事が残っている感じ。
今日は鏡開きなのに、おなかの準備ができていない。
回復するために睡眠が一番なのは間違いない。
だが回復までにあまり時間がかかってしまうと、生活の質が低下してしまう。
食べる量が今の体の処理能力を超えているということなのだろう。
酷い二日酔いになった時、「もう酒など二度と飲むものか。」と思うのと似ている。
体への負担を痛感している。
今このように感じていることを、忘れないでおこうと思う。
つい飲み食いし過ぎてしまう若い頃からの癖があるが、
そこを意識的に変えていかないと、いずれ身を滅ぼすことになりかねない。
「腸は第二の脳」とも言われる。
本当にそう思う。
その時々の自分の心と体に見合った食べ方を見い出していきたい。
そうしたことに喜びを感じるような自分でありたい。
これを今年の私の目標に掲げようと思う。
今日は鏡開き。
夕方までにおなかの準備をしっかり整え、
次の正月までお別れする歳神様にも、この目標を誓いたいと思う。
お互い暴飲暴食できない体になってしまいましたね。。。
そうですね〜
今はもう、年齢による体の変化を知ることも人生の楽しみの一つと思うようにしています(^^)