日本株の運用成績

  • 前日比 ▲9,850円(▲0.33%)
  • 損益計 +169,803円(+6.05%)
  • 保有株 37銘柄(値上7、値下27)

概観

2020.12.30(水)の日経平均終値は、前日比123円98銭安の27,444円17銭。

前日急騰の反動か売り優勢。売買代金2兆円を割り込む薄商いの中、全体の7割が値を下げた。

保有銘柄も7割超が値下がりとなったが、レノバが急伸。トータルでは前日比9,850円のマイナス。

前日比値上がり率トップ3

  1. レノバ     + 4.90%(3,960円)
  2. ヤマダHD  + 1.29%(548円)
  3. 日経WI   + 0.82%(494円)

レノバは他銘柄が軒並み値を下げる中、寄り付きから買われ前日比185円高。

ヤマダHDは年明けに550円超を期待。

日経WIは長く持つとパフォーマンスが劣化する。年明けの値動きを見て近々売却予定。

前日比値下がり率トップ3

  1. iFTX年4    ▲4.64%(1,808円)
  2. JFE    ▲3.23%(988円)
  3. 日清紡HD ▲2.84%(752円)

TOPIX連動ETFのiFTX年4は前日の爆上げから一転し大幅調整。

JFEは揉み合いから下に抜けてしまった印象。

日清紡HDは年明けに自動車減産のニュースが流れ急落。

通算損益率ベスト3

  1. レノバ       +133.08%
  2. M&Aキャピタル +100.61%
  3. マネックス     + 56.91%

今日は大納会。年明けは1月4日から。