岩見沢は今日も朝から雪が降っている。
ちょっと晴れ間がのぞいたので車で外に出てみたのだが、
突然辺りが暗くなり、横殴りの猛吹雪となった。
風の向きや強さがコロコロ変わり、視界が時々ゼロになる。
路肩に車を停めようにも、今の岩見沢にそんなスペースはない。
狭いポイントで一台でも停まってしまえば、後続車だけでなく対向車も動けなくなる可能性がある。
そして、時間の経過とともにそこから抜け出すことも難しくなる。
本当に何も見えないのなら停まるしかないのだが、
停まるのも進むのと同じかそれ以上に危険と背中合わせの状況である。
雪の降らない地域の人にとっては想像しずらいことかもしれない。
この冬の岩見沢の大雪のニュースは全国に伝わっているようだが、リアルな猛吹雪の映像は見たことがない。
そう思い、スマホを固定させ、安全を確保しながら短時間の動画を撮ってみた。
綺麗な雪は私も好きだが、
人の生活圏であまりにも多く降ると様々な障害や事故を引き起こす。
参考までに岩見沢のアメダス最新データ
↓
https://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-15356.html
こちらは全国積雪深ランキング
↓
https://tenki.jp/lite/amedas/ranking/snow-depth.html
この冬の岩見沢は、本当の試練はこれからやってくると思っている。
すごい世界ですね。新婚旅行で北海道を訪れた時、(主人のバイクで回りました)すごい霧に包まれて、真っ白な中を走ったことがありました。前後左右がわからない異空間で怖い経験でしたがそれを思い出しました。
想像しかできませんが、今年の雪は凄そうですね。どうぞお気をつけて、お過ごしください。