今日は三菱UFJフィナンシャルグループから配当金計算書が送られてきた。

第16期中間配当金は1株当たり12円50銭。私は310株保有していたので3,875円が入ってきた。
中間決算を見ると、
コロナの影響を受けてはいるが、市場関連収益の増加や海外子会社の連結化などで粗利益が確保されており、
通期業績見込みも500億円上方修正している。
これなら様子見していた投資家が買い戻す動きがあるかもしれない。
三菱UFJが元気になれば、日本経済にも活気が生まれてくるはず。
今まではその実力の割にあまり評価されていなかったと思うが、ここから株価も上がっていくのではないか。
米国では既に銀行株の上昇からバリュー株にも資金が流れ始めており、日本でも銀行株の役割に期待したい。
今の三菱UFJは5万円以内で100株買える。
割安で高配当だし、投資を始めたばかりの人でも買いやすいので、オススメしたい銘柄。
私は今日配当金の入金がありました。共に喜びを分かち合わせて頂きます。
やっほい、やっほい
こんばんは。コメントありがとうございます。世知辛い世の中ですが、小さな喜びを積み重ね、心豊かに生きていきたいですね(^^)