公務員を退職して7ヶ月しか経っていないが、もう何年も前に辞めたような感じがしている。
今は自分の頭で自由に考え、全て自分の責任で行動する毎日を楽しんでいる。
新しく始めているいくつかのビジネスはまだなんの実績もあげていないが、自分なりに少しずつ積み上げてきてはいる。
その方向性に迷いはなく、どんな結果になろうとも後悔することはない。
何かに挑戦し、少しずつでも前進していると、しだいに景色が変わっていく。
次から次へと新しい課題にぶち当たるのが面白くてたまらない。
観光ガイドや株式投資、ブログなどの新しく始めたビジネスだけでなく、
税金や社会保険なども、全て自分の頭で考え、自分の手を動かさなければ前に進まない。
時間もお金も手間もかかるが、何をするにしてもこうしたことが土台になってくる。
最近も健康保険と年金を切り換え、個人事業の開業届を提出してきたばかりだ。
今は青色申告の準備も進めている。
まだしばらくは赤字が続くと思うが、来年の春までにどれだけ積み上げていけるか楽しみである。
会社を辞めてフリーランスとして生計を立てることは一般に難しいとされているが、
そこに挑戦するのが、今の私の使命なのだと思っている。
まだ何一つとして軌道に乗っていないが、
こうして毎日、書いたり話したりしていくのも大事な仕事。
どうせなら自立を目指す人たちの参考になれたらいいと思っている。
もし、組織の中でくすぶっていると感じている人がいるなら、
いきなり仕事を辞めなくてもいいから、何か一つでも小さな挑戦を始めてみたらいいと思う。
孤独な歩みを始める時は不安がつきまとうものだが、
その苦労は必ず快感に変わる。快感だけでなく生きる力に変わっていく。それはたぶん、やった人にしかわからない。
戦友はこれから増えていく。果敢に挑戦する人を私も応援していきたい。
有形無形の投資を始めて、やっと自分で生きる力を養うという意味が、わかりかけてきました。