旅の好きな私は、その土地のものを美味しくいただくことを大切にしている。
名産だけでなく珍しいものもよく食べているが、
今朝は長女に連れられて千葉県香取郡多古町の九十九里ファームに行ってきた。

一見すると卵や野菜を売ってる普通のお店なのだが、
店内には何故か食券自販機がある。

メニューを見てびっくり!

卵かけご飯食べ放題?(笑)
500円で卵もご飯も味噌汁も海苔も鰹節もおかわり自由の食べ放題??

これが出てきた。最初は肉そぼろ、漬物、玉子焼もついている。
私は丼ぶりご飯ニ杯で卵を八個いただいた。

これは長女の二杯目。アンパンマンをイメージして生タマゴを三つ並べている。
さすがに昼は何も食べることができなかったが、
九十九里の海岸線を走ってきたので、色んな食材が目に飛び込んでくる。

鯵のなめろう。

イワシのゴマ漬け。

鯵のさんが焼き&椎茸バター焼き。
夕方から長女の部屋で、どれも美味しくいただいた。
もう、おなかいっぱいで何も考えることができない。
振り返ってみると、
昨日も霞ヶ浦でBBQをして、帰り道にどら焼きを買い食いし、夜はウィスキーを飲みながら色々つまんでいる。
流石に51歳のゆたかなおなかは疲れている。
消化が追いついておらず、おなかが途方に暮れている。
明日のおなかも忙しくなると思うので早寝しようと思う。
おなかが暮れるって、なんかいいですね。よくわかります。(=^・^=)
dalichokoさんこんばんは。今夜は友人と中華をいただきました。やはり疲労が蓄積してる感じです(^^;
良いですね✨🤗
美味しいそう✨
楽しいですね✨
娘さんも✨
どれもこれも美味しかったです!ありがたいことですね(^^)