2020年の元日から今日まで244日連続でブログを更新しているが、8ヶ月目にして月のPVが10,000を超えた。

ブログ「ゆたかなおなか」PV推移

  • 2020年 01月   676 PV
  • 2020年 02月   489 PV
  • 2020年 03月   586 PV
  • 2020年 04月   908 PV
  • 2020年 05月  2,785 PV
  • 2020年 06月  5,073 PV
  • 2020年 07月  8,821 PV
  • 2020年 08月  12,968 PV

こんなに早く10,000PVを超えるとは思っていなかった。

このブログは雑記であり、独り言のつもりで始めた。

あえてジャンルを特定せず、思いついたことを自由に書くようにしている。

今の社会は個々が自由に思っていることを発言しずらくなっている。

また、労働環境は過酷さを増し、労働収入だけで生活を守ることは難しくなっている。

こうした中、私自身は3月末に27年勤めてきた地方自治体を早期退職した。

がんじがらめの組織から抜け出すことにより、より自由に思考、行動することができるようになった。

その中で私は、

自由に発言したいと考えている人が大勢いることを直感しているし、

労働収入に依存しない生き方を模索するうねりのようなものを感じてもいる。

こうした現状を踏まえ、未来のあるべき姿をイメージし、

今とこれからの具体的なあり方や方向性を意識しつつ、日々小さな実践を重ねていくつもりである。

その挑戦の一環として、このブログを書いている。

私の挑戦は始まったばかりであり、うまくいくかどうかはわからないが、一歩一歩、この歩みを進めていく。そこに迷いはない。

日々の地道な積み重ねにこそ価値があると考えており、結果にはそれほど頓着していない。

このブログにしても、継続しているだけでたくさんの気づきがある。

続けることによって書くことが楽になった。

以前と比べて発言することがスムーズにできるようになった。

乱雑に散らかっていた頭の中が整理され、次に何をするのか迷わなくなった。

ブログが私の資産として機能し始め、様々な方々と幅広い話ができるようになった。

見える景色が変わり、ステージが上がっていくことを実感してもいる。

一定程度読まれるようになると新しい可能性が生じてくる。

例えば、仮にここから収益を得るとすればどのような方法があるのか。

必然的にこうしたことも考えることになる。

雑記ブログでPVを伸ばし、収益を獲得することは一般に難しいとされているが、そこをなんとかできないものかと考えている人は多い。

私としてもこのブログを通し、その可能性を探ってみたいと考えている。

これからも毎日の出来事に絡めて、未来志向の建設的なイメージを基に、様々な思いを書いたり話したりしていく。