数日中に名刺を作るつもりでいたのだが、急遽、人と会うことになったので慌てて作ってみた。
公務員を退職し、フリーランスとして自作する初めての名刺である。
様々なシチュエーションに対応できるよう、何パターンか考えていたのでそのうちの一つを作ってみた。
私は、これから北海道の真価が発揮されると思っている。
新型コロナの世界的な蔓延により、北海道の観光産業も大きな打撃を受けているが、
この地に受け継がれてきた縄文以来の精神文化への関心はむしろ高まっている。

私は去年、北海道観光マスターの称号を取得した。
これからは未来の北海道観光にも持てる力を注いでいくつもりである。

なので、今回は肩書に北海道観光マスターを入れた名刺を作ってみた。
そして、裏面は7種類。

もっとシックなバージョンや、英文自己紹介を入れたものとか、他にも作るつもりであるが、
とりあえず今日と明日使う分の名刺ができた。
具体的には、感染症に配慮しながら少人数を対象とした観光ガイドサービスなどをイメージしているが、実際どうなるかはわからない。
不透明なのは当たり前。今、目の前にあることを一つ一つこなしていくだけだと思っている。
いつも楽しく読んでいます(^^)♪初めてコメントさせていただきます。証第の数字が合格証と名刺とで違っていますよ!もし既に訂正されていたらごめんなさい。これからも影ながら応援しています。
舞さんありがとうございます!気づいてませんでした。急ぎ直します(汗)
わあ!良かったです★!!!
いつも楽しく拝見させていただいてます!
Aoi Yumeさんありがとうございます。今は時代の変わり目にあると思いますが、楽しみながら一つ一つ前に進んでいきたいと思っています。