今から10ヶ月前、独り言のつもりでブログを書き始めた。
書いてみたいと思うことが頭の中にたくさんあり、少しずつでも書いてみようと思ったのがきっかけだった。
私のはジャンルを特定しない雑記ブログ。今年(2020年)元日から毎日投稿を継続していて、今日で214日連続になる。
慣れないうちは苦痛に感じたこともあったが、それよりも続けていきたいと思う気持ちの方が一貫して強く、
気づいたらここまできていたという感じである。
書き続けていると少しずつだが頭の中が整理されていく。
コメントやメールをいただいたりするとよい刺激にもなる。
以前に比べ、文章を書くことがスムーズになった。
意思表明することが気軽で容易になったことにより、少しずつ自信がついてきている気もしている。
まだまだ書きたいことが山ほどある。
書けば書くほど、新しいことが浮かんでもくる。
読んでくれる人と話してみたいことも出てきた。
以前よりも視野が広がり、選択肢も増えている。
これからの人生、自分に与えられた時間をより大切にしたいのだ。
あらゆる恵みに感謝し、喜びを感じながら伸び伸びと自分の役割を果たしていきたい。
その意味でもブログを始めて本当に良かったと思っている。
ブログの統計データを見ると、7月の月間PV数が8,000を超えていた。

急激に伸びている。こんなに読まれるとは思っていなかった。
地方自治体を早期退職し、自由に書けるようになったのが大きい。
雑記は誰も読まないから有名人以外は自分のことを書くなとか、SEO対策が必要だとか、そもそもブログはオワコンだとか、
「金にならない」、「時間がもったいない」など、色々なことが言われているが、
私は、今の自分に合っていると思ったので書き始めた。
何事も自然体でないと続かない。書きたいと思うことを書きたい時に書く。それに尽きると思う。
これからもネタが尽きることはないと思う。
今の社会に対して思うこともたくさんある。経済、健康、教育、労働等々、
日常の身近な出来事を通じて、私なりの思いを滲ませていきたい。
共感できる人が少しでも増えれば、今の重苦しい世の中の空気も変わっていくと思っている。
ステレオタイプのありふれた記事ならそこらじゅうに転がっている。
それらと同じような記事を私が書いても仕方がないのだ。
奇をてらうつもりもない。私は私の言葉で、思っていること感じていることを素直に表現していく。
最大のテーマは、「人生をまっとうする」ということ。
そのために、想像力を総動員して自分の頭で考える。
考えるだけでなく、小さな実践を積み重ねていく。
私のブログのスタイルはこんな感じ。
これからもブログを書くことを楽しんでいきたい。
こんなに閲覧者が、すごいです!
私もまだまだ頑張らなければならないですね!!
Aoi Yumeさんこんにちは。一般的なセオリーを無視した自分中心のブログなのでこんなに見ていただけるとは思ってませんでした。これからどうなるかわかりませんが、とにかくマイペースでやっていきます(^-^)
いつも拝見してますが、日々の日常が垣間見れてとても楽しいです!
これからも応援してます!
ありがとうございます!今後ともよろしくお願いします(^-^)
人生をまっとうするということに深く共感します!これからも与えられた時間を大切に生きて行こうと思います。
kazanさんこんばんは。今があることに感謝し、大切に生きる。その積み重ねが未来を作りのだと思います(^^)