今日は一日雨の予報だったがほとんど降らなかった。
ずっと家の中にいたが頭の中はけっこう忙しく、ずいぶん色々なことを考えていた気のする一日だった。
どんな名刺を作るかとか、車検の切れているトランザルプのこととか、玄関フードの階段の割れたタイルをどうやって直すかとか、ブログを模様替えしようかとか、等々。
他にも色々考えていたのだが、実際に何か手を動かしたわけではない。
今日の私と同じように世界の市場も混沌としている。
ここから上抜けするかそれとも下に抜けるか。どちらの可能性も排除できない。
言うまでもなく実体経済は大変なことになっており、回復の見通しはまったく立っていない。
そんな中、各国政府は揃って徹底した緩和政策を打ち出し、市場に大量の資金が流入している。
したがって、ムードとしては上向きである。
少し上値が重くなっている感じもあるが、相変わらず上向きの力が強い。
その一方で、下落の可能性にも注意が要る。
特にAI相場は値動きの速度が早く、状況しだいでは目が離せなくなる。
個人的には6/9までに大方売り抜けることができており、大半をキャッシュにして下落に備えている。
いくらジャブジャブで上昇トレンドに見えても、いつかは下がるしかないと、私はそう思っている。
今の市場は宙ぶらりん。降ると思っていたのに、たいして降らなかった今日の天気とよく似ている。
突然、二女の好きなバーバパパのことが頭に浮かんできた。
二女が召還したに違いない。

さっき寄り付いたNY市場は爆上げスタートしている。
この分だと明日の日経もまた上がるのだろうか。
明日はDRに乗りたいけど、昼前くらいまで雨の予報が出ている。
バーバパパは、何が起きても起きなくても、変幻自在に姿を変え、楽しい今と未来を作りだしていく。
とりあえず名刺を作ってみる。面白いのができるかも。
明日の私はバーバパパになれるかもしれない。