ブログを書き続けようと思っている。何故書くのかと言うと、

  • 純粋に書いてみたいという直感があるから。
  • 書いているうちに、ごちゃごちゃになっている気持ちが整理されていく感覚があるから。

だいたいこんな感じ。

実は今、やりたいことが多すぎて混乱している。優先順位もその時によって変わってしまう。

何かに取り組んでいても「今、こんなことをしていていいのだろうか」と思ったり、何をやるにしてもイマイチ集中できていない。

そのせいか、今の私は「ブログを書きたい」という気持ちが強い。

まず自分の中にあるものをアウトプットしてみる。そうすることによって、それを自分で眺めるだけでなく、誰かの目に触れることになる。

自分自身を客観視することにより気持ちが整理整頓され、目の前の一手への迷いが消えていくのではないか。

今のところほとんど無心で書いているが、最近は、

  • いちいち自己紹介しなくても、私に関心のある人にはこれを見てもらえれば済むかもしれない。
  • ブログがきっかけになって、将来何かのビジネスに繋がる可能性があるかもしれない。

みたいなことも少し意識するようになってきた。

まだ散らかっている頭の中をぎこちなく見渡し始めたばかり。整理整頓を始めることさえできていないが、書き進めていくにつれ少しずつ緊張がほぐれ、見えてくる景色が変わっていくようだ。その実感は確実にある。

人の目を気にしてばかりいた私だが、今は見てくれなど気にしていない。どうせ誰も見ちゃいない。見られたとしてもだからなんだと言うのだ(笑)

これは恥ずかしがり屋の私がアウトプットするチャンスではないか。

書いていると、自分の癖みたいなものに気づくことがある。気分が落ちる時の傾向やパターンについてもいくつか自覚できるようになってきた。すぐに直せる癖は直すようにしているが、これを繰り返すうちに小さな自信も積み重なってくる。

また、わずかでも人の目に触れているというのがいい。私にとって程よい緊張感になっている。

とにかく書くこと。

書いてるうちに、知らない景色が見えてきたら寄り道することもありそうである。歩きながら全方向を見渡す能力が磨かれたり、どこかで立ち止まって何かに打ち込もうとするかもしれない。

まあ、あまり考えすぎずにやってみたいと思う。